2013年01月31日
エアガン徹底分解・東京マルイM9A1-3
エアガン徹底分解
東京マルイ・ガスブローバックM9A1~フレーム編

M9A1の徹底分解、最後はフレーム編。シアやハンマーといった細々としたメカニズムは、直接フレームにではなく、フレームに埋め込まれた金属製のシャーシに組み込まれている。シャーシはトリガー関連のメカニズムが埋め込まれた「フロントシャーシ」、シア・ハンマー関連のメカニズムが埋め込まれた「シアシャーシ」の前後2分割構造だ。シャーシの取り外し方や、取り外したシャーシの分解方法、そして組み立てのコツや注意点などについて詳細な写真入りで解説する。………続きはトイガンJPで
東京マルイ・ガスブローバックM9A1~フレーム編

M9A1の徹底分解、最後はフレーム編。シアやハンマーといった細々としたメカニズムは、直接フレームにではなく、フレームに埋め込まれた金属製のシャーシに組み込まれている。シャーシはトリガー関連のメカニズムが埋め込まれた「フロントシャーシ」、シア・ハンマー関連のメカニズムが埋め込まれた「シアシャーシ」の前後2分割構造だ。シャーシの取り外し方や、取り外したシャーシの分解方法、そして組み立てのコツや注意点などについて詳細な写真入りで解説する。………続きはトイガンJPで
2013年01月28日
エアガン徹底分解・東京マルイM9A1-2
エアガン徹底分解
東京マルイ・ガスブローバックM9A1~スライド編

M9A1の徹底分解、第2回はスライド編。ブローバックエンジンの外し方や取り付け方など、初心者がつまづきやすいところを重点的に解説。………続きはトイガンJPで
東京マルイ・ガスブローバックM9A1~スライド編

M9A1の徹底分解、第2回はスライド編。ブローバックエンジンの外し方や取り付け方など、初心者がつまづきやすいところを重点的に解説。………続きはトイガンJPで
2013年01月25日
エアガン徹底分解・東京マルイM9A1
エアガン徹底分解
東京マルイ・ガスブローバックM9A1

エアガン徹底分解、今回はガスブローバックのM9A1。デコッキングメカニズムが追加されて少々複雑になったスライドやフレームなども含めると長くなるので、バレル編・スライド編・フレーム編の全3回でお送りする。まずはバレル編から。………続きはトイガンJPで
東京マルイ・ガスブローバックM9A1

エアガン徹底分解、今回はガスブローバックのM9A1。デコッキングメカニズムが追加されて少々複雑になったスライドやフレームなども含めると長くなるので、バレル編・スライド編・フレーム編の全3回でお送りする。まずはバレル編から。………続きはトイガンJPで
2013年01月23日
東京マルイ・次世代電動ガン HK416D
今月の一挺
東京マルイ・次世代電動ガン HK416D

2012年12月に東京マルイから発売された次世代電動ガン、HK416D。「またM4かよ、もう飽き飽き」なんて思った人が多いのかどうだか、まだフィールドで見かける機会はそれほど多くないのだが、大きすぎず小さすぎず、ず、スタンダードなサイズのM4としては極めて良くできた傑作に仕上がっている。………続きはトイガンJPで
東京マルイ・次世代電動ガン HK416D

2012年12月に東京マルイから発売された次世代電動ガン、HK416D。「またM4かよ、もう飽き飽き」なんて思った人が多いのかどうだか、まだフィールドで見かける機会はそれほど多くないのだが、大きすぎず小さすぎず、ず、スタンダードなサイズのM4としては極めて良くできた傑作に仕上がっている。………続きはトイガンJPで
2013年01月21日
XCORTECH X3200 MkII
ピックアップグッズ
XCORTECH X3200 MkII

エアガン用弾速計としては定番のX3200。現在流通しているのは、弾速のメモリー機能などが追加された新型だ。弾が当たりやすい部分だけが金属やポリカーボネイトでガードされているなど、よく考えられた使いやすい弾速計である。………続きはトイガンJPで
XCORTECH X3200 MkII

エアガン用弾速計としては定番のX3200。現在流通しているのは、弾速のメモリー機能などが追加された新型だ。弾が当たりやすい部分だけが金属やポリカーボネイトでガードされているなど、よく考えられた使いやすい弾速計である。………続きはトイガンJPで
2013年01月19日
MadBull 弾速測定器
ピックアップグッズ
MADBULL CHRNOGRAPH ver.2.1

フルメタルボディで安価な弾速測定器として人気の、台湾マッドブル製クロノグラフ。英語の説明書が付属するのだけれど、正直あまりわかりやすい説明書ではないこともあって、「USB給電(USBを繋げてないと使えない)」とか、明らかに間違った商品説明付きで販売されているところもちらほらあるようだ。電池の入れ方やモードの切替方法、そして実際に計測してみた結果などを掲載する。………続きはトイガンJPで
MADBULL CHRNOGRAPH ver.2.1

フルメタルボディで安価な弾速測定器として人気の、台湾マッドブル製クロノグラフ。英語の説明書が付属するのだけれど、正直あまりわかりやすい説明書ではないこともあって、「USB給電(USBを繋げてないと使えない)」とか、明らかに間違った商品説明付きで販売されているところもちらほらあるようだ。電池の入れ方やモードの切替方法、そして実際に計測してみた結果などを掲載する。………続きはトイガンJPで